引越し 見積もりの断り方
引越し会社の営業マンはしつこいというので、ちょっと嫌だなと思ったりしませんか。でも、お金を払って頼むのはこちらなのです。しっかりと意思表示をしましょう。
引越しの見積もりを一括見積で依頼した方
一番断りやすいのが一括見積もりです。なぜなら、どの引越し会社に依頼するのかは、相手側には分かりません。
「お宅の会社の見積もりを書いてね」と頼んだわけではないというのが強みですよね。
見積もりはいかがでしたかと電話がかかってきたときの対応はまずこうです。
「一括見積で、ほかの会社からもたくさん見積もりを出してもらっているので、全部を見てよく検討してから答えます。」
こういうのをペンディングといいます。保留のことです。
そして、値段が安いところを2つ、3つピックアップして最終的に一つに決めたら率直にこう対応します。
「今回は一番条件に合ったところに決めました。見積もりを出してくださってありがとうございました。」
これ以上何も言う必要はありません。
どこに決めたのかと聞かれたら⇒それは答えられません。
いくらで決めたのかと聞かれたら⇒それは答えられません。
これでいいんです。
一括見積は、業者側にとっては安くしなければ選んでもらえないし、たくさんの中から選ぶのはお客様側の買い手市場ですから、営業マンの対応が悪ければそれだけで選ばない理由になります。
お客様側にとってこんなに都合のいいことはないですよね。